誕生会の幕開け

maronの介護日誌

昨日、三重から長男兄と唐津から叔母がやってきた

駅まで迎えに行き、そのまま昼食へ

ラーメンでも軽くと思ったが

移動するのが面倒で

長男兄、叔母、母、三男兄、私の5人で

そのまま駅にある和食屋さんへ入る

呼子のイカがあり、新鮮なイカを堪能する

お茶をお願いすると快く持って来てくれたが

このお茶、後で知ったが

1杯360円もする品物であった 😅

いや、いや‥

こんな田舎でお茶が有料?

しかも特段美味しくもないお茶

メニュー表を確認しなかったのがいけなかったが

せめて「有料になりますが‥」の一言が欲しかった

イカを食しながら長男兄はすぐにビールを注文する

昼食なのに、である

そして瓶ビールを1本空けると次に焼酎を頼む

おい、おい‥

母も渋顔を呈し小言が始まりそうな雰囲気

早々に切り上げ、会計をしようとすると

長男兄が私にお金を手渡す

ここの支払いをするようにと

自宅へ向かう途中で

今日の夕食、焼肉の買い出しを済ませる

そこの支払いも長男兄がしてくれ

私は???

今まで、そんな気遣いをしたことなかったので違和感

すると母から電話があり

自分の誕生日のお祝いに来るのだから

私1人に全てを任せるのは違うと諭したとのこと

そう言うことか   納得

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました